ききちった

ごろ寝なんかしちゃだめだよ〜布団で寝なさい!

モノ書きという意味

昨日

モノ書き

になる

言ったが

 

モノ書きって

小説家やライターや

 

自分が気軽く使って良い言葉

だったのか心配になった

 

モノ書き

って調べてみたら

 

文章を書く人

 

というのが1番で

 

次に

文章を書いて生計を立ててる人

 

とかいてあった。

 

であれば、自称モノ書き

は成立するのか?

 

世間一般でいうと

少々疑問も残るかもしれんが

 

まぁいいか。

期待してるから

期待してるから、腹が立つんだ。

 

期待しなければいいんだ。

 

そんな話は聞いた事があった。

 

でもそれって寂しいなと思ってた。

 

けれど

 

自分が今腹を立ててることが

 

まさに

 

人の行動、言葉だ。

 

腹を立たせながらも

考えてた。

 

結局は

 

自分が思ってるように

思ってくれてないから

 

違う回答が来て

腹が立つ。

 

でもそれは

 

自分が勝手に

相手が自分の考えを

わかってくれてる

 

思い込んでるからだ

わかった。

 

人の頭の中まで

見ることもできないのに

 

思い込んでるからだ。

 

わかってくれてる。と

 

しかし

そんな事は

滅多にないようだ。

 

だから

 

期待して

期待してる通りの

答えがなくても

 

そんな事は

当たり前なのだ。

 

思わなければ

いけないのだ。

 

 

大切にしたいこと


(c) .foto project

 
こんにちわbasararaです。
 
毎日暑いですね。あなたのいるところは今日は何度まであがりましたか?
 
私は北海道のしかも北海道のなかでも少々寒いところにおりまして
それでも25度はありました。
今日は蒸しーーっとしていて、夕方にはジリ*1も降っていました。
 
仕事で移動
 
今は札幌にいます。やっぱり暖かいですね。
夜でも羽織ものなく外を歩けます。
 
夏の気持ちいい北海道の夜を歩いてきました。
 
暑いと汗をかきますが
あせもに悩まされていませんか?
 
この時期いくら通気性のよいオムツが開発されてるにしても
赤ちゃんは大変ですよね。
 
オムツから解放してあげたい!
 
・・・がなかなか難しいことです。
 
うちの子供達が小さい頃は天花粉*2
という白い粉をパフパフ真っ白になるまでつけたのですが
途中からパフパフつけすぎるのはよくないって言われ
手に取ってさらっとつけてあげていました。
 
今はあまりつけないのですかね?
 
ちょっと検索してみました〜
ベビーパウダーが第4位に君臨していました!
正確に言うと天花粉とは違いますが、、
 
赤ちゃんのあせもですが
母乳にもその影響はあるらしく
お母さんの食べる物で赤ちゃんも楽になったりするみたいですよ。
 
野菜には夏野菜、冬野菜ってありますよね
夏野菜は熱をとってくれる
冬野菜は暖めてくれる
 
なーんていうおばあちゃんの知恵袋的なことって
大切だと思いませんか?
 
昔からされていることって、食べ合わせにしても
ちゃんと意味があって、なされている。
 
知らない間にちゃんと守ってもらっているんですよね。
 
食べる物に左右される身体のことって
大切ですよね。
 
何をたべるのか・どんな風に食べるのか?
質のいい食べ物とは?
 
子供達にどんな影響を与えているのでしょう?
 
心と身体は繋がっています。
 
元気な身体があるから元気な心が育つ。
 
一緒に考えてみませんか?
 

*1:霧と霧雨の間

*2:カラスウリの根からとった白い澱粉ベビーパウダーみたいな物

アイロンビーズ(1)

アイロンビーズって何?

 

アイロンdeビーズ、ハマビーズ、パーラービーズなどなどのことです。

 

突起のついたプレートにストローを切ったようなビーズをのせて

絵を描いていくような感じです。

アイロンを当てると、ビーズが溶けてつぶれて

お隣のビーズとくっつく、という仕組みになってます。

 

それでモチーフを作ります。

立体的な箱や飾り物だってできます。

 

モチーフはコースターにしたり、アクセサリーにしたり

使い方もいろいろ。。

 

図案はネットで<アイロンビーズ図案>って検索すると

沢山でてきます。

 

アイロンdeビーズには最近<ミニ>が登場して、さらに面白くなりました。

 

私の子供が小さい時はアイロンビーズは子供の為のものでしたが

今は子供より大人に人気があるようようです。

 

実に、、、、

私もアイロンビーズの大ファンでして

無心で図案に合わせてビーズを置いて行く作業が好きだったりします。

 

ビーズの材質はプラスチックでできていて

できたパーツをボンドでつけて、形にすることもできます。

 

好きな図案はクロススッテチ(刺繍の一種類でバッテン✖️模様で絵を作っていきます)

からも活用出来て、クロスステッチを克服できるような気分にもなります。

 

プレートは透明で図案が透けてみえるので

ミニを使うと、写真なんかも写せちゃうなと思っています。

 

ミニも色は豊富で絵の具のようにはいきませんが

それなりに使えるのではないかと、、

 

プレートの上にビーズをのせて行くだけなので

誰にでも簡単にできてしまいます。

 

パズルやブロックが好きな方はもってこいの手芸ですよ。

 

ぜひお試しくださーい!

 

 

 

 

 

やりたいことをやりたいときに

こんにちはbasararaです。

毎日忙しく過ごしているあなたに。

 

毎日、忙しいですよね。

家事に仕事に子育てに

気がついたら夜になってて、やっと座ったと思ったら居眠りしてる

そんな毎日なんでしょうか?

それとも仕事仕事、家事、仕事仕事,,,

なんていう毎日ですか?

 

ゆとりのある生活ってなんでしょうか?

 

忙しい・・・多くの用事に追われて暇がないこと

時間・・・・出来事や変化を認識するための基礎的な概念

ゆとり・・・物事に余裕があり、窮屈じゃないこと

余裕・・・・必要以上にあまりがあること

生活・・・・命をつなぎ活動する事。

 

思いつく言葉をしらべてみました。

 

ゆとりある生活とは?

物事にとらわれず、窮屈ではなく生活している様

と言う事でしょうか?

 

 

物事にとらわれず、、といっても

日々やることだらけで、

いつも家族にあわせて、食事だ。送りだ。お迎えだ。

仕事に行って、お掃除、洗濯

とても余裕なんて、、という声が聞こえてきそうですね。

 

そんな中でどうやって、やりたいことをやりたいときに

やったらいいんでしょうね?

 

わたしは手芸が大好きです。

作る時間をつくるのにどうしたらいいのか?

 

読書が好きな人は

本を読む時間をつくるのにはどうしたらいいのか?

 

ギターが好きな人は

ギターを弾く時間をどうやってつくるのか?

 

好きなら勝手にやっちゃうでしょ?

 

という声が聞こえてきそうですが

お母さんはそうはいかないですよね。

 

お母さんって家族のために沢山時間を使って

自分の時間をつくるなんてのは贅沢とさえ言えるような感じがあります。

 

でもそんな時にやりたいことができちゃったら、、

 

やっちゃいましょー

 

毎日ちょっとしか出来なくてもいいじゃないですか!

毎日できなくてもいいし〜(仕方のない事です)

 

やらないよりやった方がいいんです。

 

編み物だって

子供が小さいから、、とあきらめずに

毎日5段づつ編んでいったらいいんです。

 

ギターの練習だって読書だって15分でもすればいいんですよ

 

まとめてやらなくても、習いにいかなくても

やりたいことがみつかったらやっちゃいましょう。

 

そこから何かがみつかるかもしれません。

 

行動しないと、進むこともない訳ですし

思っているだけでは何も起こらないのです。

 

私は思ってばかりで随分と時間を無駄にしてしまいました。

毎日5段づつ編み物をしていたら

セーターが何枚出来ていたことか,,,,,

 

だからあなたには

お母さんであると共に自分であることも忘れずに

やりたいことをやりたい時に

やってほしいなぁ。。。と思う次第です。

 

手芸をやってみたいけど、、、

 

というあなたは私にご相談ください。

一緒にbasa timeしませんか〜

 

 

 

 

コットン畑の現実

f:id:basarara:20150729024021j:plain


 
 

 

   
 

 

こんにちはbasararaです。

 
前回ナチュラルとオーガニックについて
なにが違うのか調べてみました。
 
調べているうちに
かなりショックな事実に当たりました。
 
自分は食べる物や化粧品、雑貨品など
ちょっとしたものには気を配っていたつもりでした。
 
でも、違いました。
足りなかった。。。
 
その事実と言うのは
<コットン>  です。
 
コットンの世界をかいま見て、びっくりしました。
 
私たちが普段着ている洋服、使ってるタオル、寝具
かなりの幅をコットンが占めています。
 
安い方がもちろんよくて、
おしぼりなんかは汚れたら捨てて新しいのを使えばいい
洋服も毎年シーズンごとに新しく買い替える。
Tシャツなんかは驚くほど安い値段で売っていたり、、、
 
そんなことが当たり前になっていました。
 
 
<コットンとそれを取り巻く環境>
 
コットン農家の話や製造している人たちの話
知ってますか?
 
コットンは世界の農作物の中で約2.5%を占めている。
コットンは世界で使われている殺虫剤の約15%を占めている
コットンは化学飼料や除草剤の使用量も全世界の約11%
 
世界の農薬の25%はコットンに使われている
と書いてあるところもありました…..
 
なぜこのような事になってるのでしょうか・・・
 
コットンはかなりの割合で遺伝子組み換え種子が使われているそうです。
そして、農薬の使い方をよくわかっていない農家さんたちが
殺虫剤をまけば、虫がこなくて、たくさんコットンができる
とたくさんの殺虫剤をまくそうです。
化学飼料をどっさりやれば、沢山コットンがなる
草がはえなければ、仕事がちょっと楽になる
そんな感じで、沢山の農薬が使われているそうです。
 
農薬を沢山使われた土地は、微生物が死んで行くために
さらに生産が落ち、また化学飼料が投与される。。。
 
土地にまかれた農薬は川にも流れ、水を飲むことでも健康被害
でていると、、、
 
 
実がなってからも、沢山の農薬をかけ
コットンにもたっぷりしみ込んでしまうのだそうです。
 
繊維にしみ込んだ農薬は洗っても抜ける事はないそうで
加工されてもそのまま私たちのところに届いているのです。
 
そして、農薬をまく農家さんたちは
猛毒と書かれている農薬をマスクもせず、素手で扱っているそうです。
沢山農薬をまくことで、害虫たちは強くなって、
さらに強い薬が使われるという悪循環が起こっています。
 
遺伝子組み替えの種子は人口受粉が必要で子供達の仕事の仕事だそうです。
 
暑い日に農薬にまみれながら、子供達が1つ1つ手作業で
受粉させて取れたコットンを私たちは使っているのです。
 
大量に農薬を買うために、農家は借金をするそうです。
毎年その借金が回収できるならまだしも
取れたコットンはとても安く買い取られて
借金がふくれて行く、そんな農家さんが多いのです。
 
常に農薬にさらされているため、体調不良になり、病気になって
働けなくなる。大人も子供も。。
 
さらには
農薬が大量にしみ込んだコットンを煮たり、染めたり
加工する人たちも蒸気に混ざった大量の農薬を吸い込むため
同じように体調不良をおこし、病気になる人も多いそうです。
 
私たちは出来上がった品物を
安いから使い捨て、なんてことを平気でやってますよね。
 
汚いところ拭いたタオルは洗わずに捨ててしまいますよね?
 
私はそうやって使ってました。。。
 
そんな事情と一緒に、常に農薬がしみ込んだ服を肌に着ているのかもわかりません。
 
口から取る物と同じに肌も呼吸をしています。
 
知らないうちに肌からかなりの農薬が身体に入ってきている可能性もあるわけです。
 
世の中のいろいろなところで
このコットンの世界と同じように起きているに違いありません。
ショックな事実はまだたくさんあるのかもしれません。
 
そんな中でも、この事実を変えようと、オーガニックコットン農家を
増やそうと、頑張っている企業もあります。
 
オーガニックの基準は同じなので
きっと大変苦労されながらやっているのでしょうね。
 
でもそんな活動が少しづつ広がってくことを
願うばかりです。
 
オーガニックコットンがなぜとびきり高いのかも
とてもよくわかりました。
 
この事実を知ったからといって
着るものをすべてオーガニックコットンに変えるなんてことは
とても無理な話です。
 
でも
 
なぜ高いのか・なぜいいのか
 
それがわかったので、オーガニックコットン
ちょっとでも生活に取り入れる。
 
3枚買うつもりだった服を1枚
オーガニックコットンのものにする。
 
私にはその位しかでいそうもないけれど、
 
そうすることが大切だと思いませんか?

ナチュラルとオーガニックの違い

こんにちはbasararaです

 

いままで曖昧に過ごしていたのですが

気になってたので調べてみました。

 

ナチュラルとオーがニックの違い

 

ナチュラルとは....

<人の手が入っていないありのままの状態>と言う意味でした

国による定義や認証がないので曖昧のようです。

 

ナチュラルって聞くと、身体や環境にやさしいイメージになるので

身体や環境にやさしいのかといえばそうではないようです。

 

中身は普通の材料でつくられてる物でも

ナチュラルと書かれていたりパッケージがやさしい雰囲気のものだったり

すると、身体にいいんだ!って勝手におもって買ってしまってるようです。

私の場合。。

 

調べてみたところ

<ナチュラル>っていうのは言葉であって、決まりがないってことみたいです

私がこれはナチュラルだよ!といえば

それはナチュラルな商品になるってことですよね。

 

一方<オーガニック>ですが

オーガニックはいっぱい定義がありました。

 

•その土壌で2〜3年は化学飼料を使っていないこと

•遺伝子組み換えの種を使ってはいけない

•オーガニック認定機関で認定

 

などで、海外ではたくさん認定機関があるようです。

土壌がよくて、飼料物でストレスなく育てられている。

自然のバランスのとれた方法で作られた物は体内に取り入れても

吸収しやすく、ストレスがない。


気をつけなくてはいけないのは加工されてるものです。

野菜などはそのままの形で私たちのところに

届くのでわかりやすいけれど、

化粧品などは1種類でもオーガニック成分が入っていると

オーガニック化粧品といってもいいそうです。

オーガニックの成分はちょっぴりで

他の成分は添加物なんてことのないように

私たちがしっかりしないといけません。


それであれば、オーガニックでなくても無添加の方が

いいものもあるでしょうし。


私は無農薬野菜とオーガニックが

言葉のオシャレ度のせいか

同じのようでちょっと違うようで

別な物のような気がしていました。


私はちょっとだけこだわりがあって

無農薬野菜を定期的に届けてもらってます。

のびのび育った野菜は色も香りも濃くて

形も個性的です。なにより美味しい!

野菜やお肉や口に入るものは全部そうしたいけど

経済的に無理なのでできる範囲で購入してます。

うちに届いてる野菜たちは

オーガニック野菜です。

無農薬で野菜を育てるという事は

土壌がしっかりできてないと健康な野菜が育たない

というところですよね。

でも言葉だけみると

化学飼料は使ってるけど、農薬類は使ってないよ

ってこともありそうですよね。


日本で言われてる無農薬野菜についても

もっと知りたくなってしまいました〜


100%取り入れなくても

毎日のことだから、積み重ねですよね。


自分のこだわり次第ってところでしょうか?


そして、オーガニックについて調べていたら

ショックな現実を見つけてしまいました....

つづく...